令和6年6月の営業日
【令和6年6月営業日】
だんだん暑くなって
新年度から走り出してお身体にきつさが出ていませんか?
早めの身体のケアと
体力回復のために
一度身体をリセットしませんか?
その他のコラム
空港でのちょっとした時間
今日から横浜出張✈️ 飛び立つ前に やりたいこと、お伝えしたいことの 整理🗒️ 私が行っているウィメンズヘルスケア ⭕️新陳代謝の減少 ⭕️ホルモン変化による体調管理の難しくかしさ ⭕️肌の衰え、シワ ⭕️更年期症状 など。 私が学んだとき根本ケアへのアプローチ 体質改善を 私のような医療国家有資格者だけでなく ママでも 誰でも 伝えれる形にできることが大事かと。 すでに仕組みはできてる💪 あとはこれをいかに価値として提供するか。 まずは何回も試行錯誤してやるしかないですね! お楽しみに! #産前産後ケア鳥栖 #産前産後ケア久留米 #産前産後ケア佐賀 #妊活鳥栖 #妊活久留米 #妊活佐賀 #更年期ケア鳥栖 #更年期ケア久留米 #更年期ケア佐賀 #骨盤矯正鳥栖 #骨盤矯正佐賀 #骨盤矯正久留米 #産後ダイエット鳥栖 #産後ダイエット佐賀 #産後ダイエット久留米 #体質改善鳥栖 #体質改善佐賀 #体質改善久留米 #鳥栖 #佐賀 #久留米 #フェムテック 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* ...
産後の骨盤ケアについて《たまゆら整骨院をご利用される方はご覧下さい》
今回は、当院の産後骨盤調整についてお話しいたします。 当院の施術は ①全身調整(骨・関節・筋肉) →《血液・リンパ液の通る道を整える》 ②内臓アプローチ(下った内臓の位置を戻し、ポンピング) →《血液・リンパ液の流れをサポート》 ③頭蓋仙骨療法(クラニオ:脳の疲れや自律神経のバランスを整える) →《脳脊髄液の循環を整える》 これらの①〜③の施術を軸に行なっています。 一般的な整骨院・整形外科では 【骨や関節、筋肉】にアプローチするだけですが 当院ではトータルでケアを行なっていきます。 では早速、当院の産後ケアについてですが 全12回コース となっています ⭕️1回目〜4回目 までは1週間から10日に1回のペースで通っていただきます *広がった肋骨や。弛んだ骨盤底筋に刺激を入れながら 集中的にカラダを元の状態に戻していきます *産後に下がった内臓の位置を、元の状態に修正していきます (くびれを作るための腹部ケアを行なっていきます) ⭕️5回目〜8回目 は 2週間〜20日に1回のペースで通っていただきます *冷えやむくみも改善され、代謝アップが図られてきます *カラダの芯部から温めるアプローチをすることで血流が高まり、痩せやすい身体になっていきます ⭕️9回目〜12回目 は 3週間に〜1ヶ月に1回のメンテナンスで来ていただきます *骨盤や脊柱の柔軟性や安定性が高まることで 日常生活で痛めにく身体作りと 女性らしいラインができてきます。 📍ここで全12回のワンクール終了 となり卒業となりますが、 その後もメンテナンスとして通われる方もいます。 【施術料金】 初回体験:3,980円 (通常1回:5,500円) となっています。 ...
自己紹介・当院紹介
たまゆら整骨院の 西川淳です 私は以前、理学療法士として病院勤務をしていました。 私は、結婚と子供を授かる中で 女性がライフステージが変わりやすいこと ホルモンバランスの変化で 女性特有の不調が起きることを知り 女性の健康に特化した仕事がしたいと思い 独立をいたしました。 現在はウィメンズヘルスケアを軸に 皆様の身体のケアを専門的に行なっています。 たまゆら整骨院も 開業して5年を迎えます。 📍妊活 📍マタニティケア 📍産後ケア 📍更年期ケアと 多くのお客様にご利用いただいています。 当院は 体質改善を軸に身体のケアを行う整骨院・整体院です。 一般的には ⭕️骨・筋肉をケアしていくのが リハビリであったり 整骨院や整体院の施術と思われがちですが 私の施術は 体液(血液・リンパ液・脳脊髄液)の 循環を促すことで デトックス&代謝アップを図り 身体の免疫力と治癒力の向上をはかる ケアを行なっています。 ⭕️内臓アプローチ(腸・骨盤内臓器を含む) ⭕️自律神経アプローチ ⭕️全身の骨格調整(姿勢調整・骨盤調整) を行いながら あなたの慢性的な不調の改善を 行なっていきます。 今後も ウィメンズヘルスケアはもちろん 腰痛や肩こりなど 我慢して諦めている症状の改善に向けての 情報を更新していきますね! ...
体質改善って何??
あなたの身体を この木だとしたら・・・。 木の葉っぱが枯れていたら この木を元気にするにはどこに栄養を与えますか? 答えは 【根】 ではないでしょうか? この木の「葉」が枯れた状態…。 それは 《慢性的な症状・痛み・体質》 として現れているんです。 それなのに、皆さんが身体のケアで行なっていることって 『葉』に栄養を与えること。 つまり 《薬・注射・サプリ・プロテイン》 など 対症的なアプローチしか行なっていないと思いませんか? 一時的に症状は変わっても、また同じことを繰り返していることが 続いているではないでしょうか? 大事なのは 【根】に対する取り組み!! これがなんなのかは、 次回のコラムで。 あなたも、この【根】の取り組みがなんなのか考えてみてくださいね! ...
ホームページをリニューアルしました
こちらのブログで皆様にとってご利益となる情報を発信してまいります。 定期的に更新していきますので、よろしくお願い致します。 ...